
この記事では、17skin高濃度炭酸パックの、
使い方や使用期限、注意点などを解説していきたいと思います。
販売店や価格情報が知りたい!
って人は、こちらをご参考くださいね!

17skin炭酸パックの使い方
ここでは17skin炭酸パックの使い方について触れていきます。 17skin炭酸パックの使い方は全部で3stepです。
step1 付属のジェルと粉末を混ぜる
ジェルに1袋ぶんの粉末を入れて混ぜます。
step2 混ぜたジェル状のパックを、固まる前にスパチュラにとって顔全体に塗り広げる
step1で混ぜ合わせたジェルを顔に塗ります。(少し急ぎ目で) 時間経過と共にだんだんと固るので、注意しましょう。
step3 コットンマスクをかぶせて時間をおく
上からコットンマスクをかぶせて20~30分置きます。 長く使えばいいというものではないので、30分を目安にパックを剥がします。
以上の流れが17skin炭酸パックの使い方です。
17skin炭酸パックを使う順番は?
公式サイトには17skin炭酸パックの使い方についての記載はありますが、使う順番についての記載は明確には記されてませんね。

いつ使うかは重要よね!
そこで当サイトは、17skin炭酸パックをレビューされている方がどのタイミングで使用しているのか調査してみました。
ジェルが固まれば垂れてくることも ないので家事などしながらのながら美容もできちゃいます。
ジェルが固まれば垂れてくることもないので家事などしながらのながら美容もできちゃいます。
これがかなり助かるし乾燥もしないです。特にハリ、ツヤ、透明感が剥がしたあとに感じたかなって思います。
使った前後の肌の状態が全く違うので感動。
メイクのりも変化あります。
アットコスメ
レビュワーの方の意見によると、普段のスキンケアの直前に17skin炭酸パックを使っている方が多かったですね。 中には入浴や家事をしながら使用されている方もいらっしゃいました。
17skin炭酸パックは普段のスキンケアの直前に使用するのが良さそうです。
17skin炭酸パックの置き時間
17skin炭酸パックの置き時間についてふれていきたいと思います。 公式サイト上のよくある質問に置き時間に関しての記載がございます。
効果的な放置時間は20分~30分となっています。
公式サイト
インスタのレビュワーも「20分〜30分待った」という意見が大多数でした。
時間が短すぎてももったいないですし、長すぎても効果的とは言えませんので推奨されている時間を守りましょう。
17skin炭酸パックの使用頻度
ここでは17skin炭酸パックはどれくらいの間隔で使用するのが良いのか触れていきたいと思います。
公式サイトのよくある質問には、一週間に一度の使用が目安となります。
「お肌のコンディションを上げたい時は週2度の使用をオススメします」と記載があります。



なるほどね!
「週に一度の贅沢ケア」と謳われているとおり、17skin炭酸パックは、基本週一回でOK!
でも、ここぞという時には週2回でも問題ないようですね!
17skin炭酸パックのを使う際の注意点
17skin炭酸パックを使用するにあたって、特別注意しなければならないことはありません。
基本的な使い方を守っていれば大丈夫です。
強いて挙げるとすれば、「置き時間を守る」ということくらいでしょうか。
炭酸パックをしている間は気持ち良いので、ついつい時間を忘れてしまいます(笑)
推奨されている置き時間の目安は20〜30分です。
適切に使うことが重要なので、時間には注意しましょう。
17skin炭酸パックの使い方 まとめ
この記事では17skin炭酸パックの使い方を中心に書いてきました。
最後にもう一度ポイントをまとめておきます。
17skin炭酸パックは・・・
普段のスキンケアの直前に使用!
使用頻度は週1回でOK。(場合によって週2でも)
17skin炭酸パックの使い方のポイント
- 付属のジェルと粉末を混ぜる
- 混ぜたジェル状のパックを、固まる前にスパチュラにとって顔全体に塗り広げる
- コットンマスクをかぶせて時間をおく(20~30分が目安)
以上になりますが、いかがでしたでしょうか?
17skin炭酸パックで歳を重ねることが怖くならない上向き肌を目指してみませんか?
\ 初回1,980円(税込)は最安値 /
/ 回数しばりなし! \